どんどん山形

筆者きさらぎが見たこと、体験したこと、山形から発信していきます。

慈恩寺大晦日花火大会 雪月華(山形県寒河江市)◆山形のイベント①◆

こんにちは!

きさらぎです!

皆さんどんな年越しを過ごしましたか?

きさらぎはといいますと、今回初めて、地元のイベントに現地参戦してまいりましたよ!

以前こちらのブログでも紹介した、慈恩寺でのイベントです。

そのときの様子を記していきますね♪

 

慈恩寺晦日花火大会 雪月華とは

 

本山慈恩寺のふもと、慈恩寺テラスの駐車場と寒河江川の間のスペースを使って、大晦日の夜11時40分から20分間に渡って650発ほど打ち上げられる冬の花火大会が「雪月華」と銘打って行われているここ数年の年末恒例イベントです。

今までは紅白歌合戦やらジャニーズのカウコンやらテレビ鑑賞が忙しくて、現地へ赴くということをしていなかったきさらぎ。

自宅からも見られるのでそれで済ませていたのですが、今年は推しが活動休止中、また、娘の推しの紅白での出番も早々と終了し、カウコンは録画してあるし、ということで、娘共々初めて現地参戦することにしました。

 

●到着前に考えが甘かったと反省

 

会場までは車で行けばすぐなので、寒いところで待つのも嫌だし、出かけたのは11時もしっかり過ぎてから。

ところがです。

見通しが甘かったですね。

慈恩寺大橋を渡り終えたところから既に渋滞してるではないですか!

もうこの時点で後悔です。

もっと早く出かけるべきだった、もしくは、徒歩で来るべきだったと。

駐車場方面へは車を通してもらえるのですが、慈恩寺テラスや地域活性化センターの駐車場は満車で入れません。

だから渋滞してるんですよね~。

とりあえずそちらの駐車場は諦めて通過し、山に入っていく前の車に倣って進んでいきます。

途中で誘導されてる方に声をかけてこの先に駐車場があるのかどうなのか聞いてみるも、「自分は警察で事故等の担当なので駐車場についてはわからない、ただこの先に誘導員がいるから誘導してくれるはずだ」とのこと。

本当に慈恩寺の駐車場方面へ上っていったところで停めるところはあるのか?こんなに車が滞留してるんだから絶対ないよねーと言いながら辿りついたのは軽部さんち?いや、宝徳寺の駐車場でした。

そこの入口手前で誘導員さんに止められたまま進めなくなり、うちの車の前には2台、後ろにはたくさんの後続車が連なった状態で停止。

止められて待機している間にも時間は刻々と過ぎ、ついには打ち上げ開始の時間に!

ああ、でも止められた場所がよかったから、打ち上げられてる花火がよく見えるよ…。

しかしそれでも、なんとか車を駐車させたい誘導員さんのお陰で前の車が一台、二台と駐車場へ入れてもらい、いよいようちの車が列の一番先頭に。

ところが右手に見える駐車場、どう見てもうちの車が入れるスペースはもうありません。

そして悪いことに花火は木の影に…。

誘導員さんに止められたまま、打ち上げはどんどん進みます。

打ち上げは20分しかないのに!

後続車の方なのか、後方から数人歩いてきて誘導員さんたちと話をしていますがどういう状況なのかさっぱりです。

もう停められないのであればそう言ってくれれば、山を降りて別の鑑賞場所を探すのに…。

そう思っているうちに何分待機したでしょうか、うちの車の真ん前に陣取って止めていた誘導員さんがどこかに行ってしまったので、もう前へ進んで別の駐車場に行ってみるか寒河江川の向こう岸へ渡るかしようと車を発進。

他の誘導員さんに止められるかな?と思いましたが、行列してる車をどう処理するか結論が出せてなかった様子の(そう見えた)誘導員さんたちは止めに入ってきませんでした。

道なりに進んでみると、辿りついたのは慈恩寺の第一駐車場。

こちらにも誘導員さんがいらっしゃって、追い返されるかなと思いきや、通行止めにしている道路上の手前に停めるように誘導してくださったのです!

なんてラッキー!

ここなら慈恩寺本堂まで歩いてすぐ(60㍍)、しかも第一駐車場から花火もよく見える〜!

てな顛末で、やっと落ち着いて花火鑑賞を始められたきさらぎ一家でした。

 

●さて肝心の花火の写真の出来は?

 

もう花火の打ち上げもだいぶ進んでしまっていたので、そのまま駐車場で見ることにしたわたしたち。

一枚目の写真の時刻を見返すと23時53分。

年明け(打ち上げ終了)まで7分しかなかったんやんけ…。

しかもよく見ると民家や樹木、電柱電線といった邪魔者がたくさん…。

まぁ仕方ないっちゃ仕方ないですけど、慈恩寺駐車場からの花火の眺めはこんなんですって意味で写真載せときますね。

👆慌てて撮った1枚目。

下の方に見えるのは駐車場の隅に寄せられた雪の山。

 

花火の明るさで邪魔者までよく見える~!

 

👆10月にスマホを新しくしたのですが、星まで写っててちょっと感動した一枚。

 

 

 

👆フィナーレのあたり。

なんとか車停められたからこそ撮れた写真ですよねー。

打ち上げ場所も近いので臨場感素晴らしい。

なのに写真一生懸命撮ってると被写体を肉眼で見ないで終わってしまうのが悩みですね。

子どものイベントもそうですが。

 

●そしていよいよ年越し!&初詣

 

あ~花火無事に見られて良かった!と撮影を終えて一息ついたあと、旦那は駐車場のトイレへ。

そんなときにやってくる午前零時。

明けましておめでとうございます!!

んん?このタイミングで旦那トイレかい!

 

そんなおかしな2023年の幕開けとなりましたが、駐車場の誘導員さんと年始の挨拶を交わしたり、せっかくなので慈恩寺本堂へ初詣したりしてきました。

こんなに初詣客が来るんですね!

近隣住民歴数十年やってますが、初めて初詣して初めて知りました。

今回はお天気も悪くなかったし、出かけるにはいい気候でしたからね~。

知り合いにも何人か会いました。

30分くらい並んだかな~。

防寒対策しっかりして行ったので無問題!

やっと順番が巡ってきて、旦那から5円玉を恵んでもらってお参りして来たのですが、後日判明した事実、「きさらぎ家、誰も何もお願い事して来なかった」。

初詣行ったのに!並んでまでお参りしたのに!何も!何もお願いして来なかったあああああああ!

 

●きれいでした、三重の塔

 

ライトアップされた三重の塔が美しかったのでこちらも一枚。

鐘つき堂は人気で行列してましたが、三重の塔は空いてて撮影し放題でした。

もう一組いらっしゃったぐらい。

 

●さて山を下ります

 

花火も見、お参りもし、三重の塔も眺めて、さあ山を下りますか、と駐車場へ戻ったら、既に駐車場は空いてきていました。

そりゃそうですよね、花火が終わったらさっさと車を出してしまう人たちもいたんですから。

のんびりお参りして写真撮ってる間に帰った人も多数いるはずです。

 

帰り道は、来た時と別の道を案内されました。

もともとそう広くはない田舎の山道なので、あれだけ混雑するのであれば一通にしてないと危ないですもんね。

そうなんです、危ないんですよ。

冬ですよ、寒いんです。

この日はお天気良かったのでそれほどでもなかったのですが、それでも、雪道冬道慣れてる私でも、冬の真夜中の下り坂は怖かった!

うん、やっぱりね、これはね、次回から我が家は徒歩で来るべきです!

 

●停められなかった慈恩寺テラス周辺は

 

初詣の列に並んでいるとき、玉こんにゃくか何かを食べている人達がいました。

なので慈恩寺テラスの駐車場へ立ち寄ってみることに。

実際停めたのは慈恩寺テラス隣の活性化センターの駐車場。

そこから見える展望台がこちら。

写真ブレてるしなんか勝手に変な加工?なっちゃってますが、ライトアップキレイですねー。

花火打ち上げ前、ここら周辺を通過したときにはこの展望台に見物客がびっしりと待機しているのが見えました。

寒いのに〜。

いい場所で見るには苦労は惜しんじゃだめですね。

 

露店もふたつほど出ていましたが、玉こんにゃくを出すお店はなく。

時間が遅かったので店じまいしちゃったあとだったのかな?

それとも、活性化センターが休憩所として開放されていたとのことなので、中で何か出してくれたりしてたのかもしれませんね。

 

慈恩寺テラス脇のイルミネーションも見てきました。

植えられている木に装飾してるのかと思ったらそうでもないんですね。

こちらの作業の様子などが雪月華のインスタにて紹介されていました。

また、そのインスタで雪月華の写真コンテストも行われたようです。

私の写真は上記のありさまだったので応募は自粛しました(笑)。

 

●参拝後ひいたおみくじ

 

初詣後、本堂でおみくじをひいてきました。

旦那と娘は確か中吉だったかな?

それに比べてきさらぎは…末吉でした。

末吉は下から数えて三番目の運勢だそう。

どうかどうか、無事に一年過ごせますように。

このブログも続けられますように(笑)

 

 

そして本堂では納経帳の販売(といっていいのか?)もしてました。

まだ持ってなかったのでこの機会に!とも考えたのですが、あまりの混雑にご遠慮してまいりました。

またの機会にとっておこうと思います。

 

●初めて雪月華に参加して

 

地元のイベントだからと侮っていましたが、お天気にも恵まれたためか大盛況だった今回の雪月華。

また行ってみたいと思いますが、以前慈恩寺の記事にも写真を載せたように、雪降りだったりするとそれだけで大変。

次回行くなら

①早目に

②徒歩で

③願い事を決めて

でかけたいと思います。

近隣住民はそれで行けますが、遠方の方はそうもいかないですよね。

行き帰りにはくれぐれもご用心ください。

なにせ冬の真夜中なので。

 

以前の慈恩寺の記事ではっきりできなかった「車椅子で参拝できるのか?」問題ですが、第一駐車場から本堂までは坂道なので雪がなければ車椅子で行けないことはなさそうです。

ただ、お参りは(私が通ってきたところは)階段を上り下りしなければならなかったので、本堂前で、とかになるんですかねぇ。

今度は本堂にスロープとかついてないのか見てこなくちゃ!

 

というわけで、初めての雪月華参戦レポでした。

お付き合いいただきありがとうございました!

 

 

令和四年度大会詳細についてはこちら👇

令和4年度醍醐地区慈恩寺大晦日花火大会「雪月華」:寒河江市公式サイト

晦日の夜、コンサートなんかもやってたようですね。